いらっしゃいませ。よこそ退活カフェへ。
おや?ガックリとうなだれてどうしましたか?
実は新型コロナウイルスによる営業自粛が原因で、会社を解雇されてしまったんです。
どこも不況で転職なんてできそうもないし、妻子を抱えてどうそれば良いのか・・・
それは大変でしたね。心中お察しします。
私のカフェもお客様がめっきり減って、大変。
飲食業はどこもツラいみたいですね。自粛警察も怖いし。
実はコロナ自粛がきっかけで、妻との関係もギクシャクしてしまっているし、
このままじゃ離婚の危機です。
仕事に結婚生活に、一体誰に相談したら良いのか・・・
不景気がきっかけのコロナ離婚も現在深刻な問題ですよね。
労使トラブルや離婚の問題はきちんと専門の法律家に相談するのが良いですよ。
だけど知り合いの法律家なんていないし、
労基署は混みあってそうで3密が怖いし、
どうすれば良いんでしょう?
そこで、おススメなのが日本法規情報です。
日本法規情報は、ネットであなたのお悩みを書いて送るだけで、
労働問題から離婚問題まであなたにピッタリの専門家を探し出して無料で紹介してくれます。
コロナの悩みをどこに相談したら良いかわからない、
と言う方は是非一度お試し下さい。
ありがとうございます。
早速相談してみます!
今すぐ弁護士を無料で探したい方は、
下記リンクをクリックして日本法規情報公式サイトからご相談下さい。
1万人超え!コロナ解雇で悲鳴が続出

2020年初頭から世界が新型コロナウイルスの猛威に襲われました。
経済活動を止めざるを得ない状況の中で企業による不当解雇、いわゆるコロナ解雇が横行。
✅コロナ解雇
日を追うごとに増加している⁉️2月が282人
3月が835人
4月が2654人
5月は20日時点で5798人→21日には7064人これってやばくないですか?
まぁ
コロナ倒産件数が増えているので
それに連動しているのもありますがそれにしても・・・
勤務先は大丈夫?https://t.co/30516qFas5
— 『ルークリチャンネル』かずやん (@ru_kuri_channel) 2020年5月22日
2020年5月に一気に解雇数が爆発し、コロナ解雇は1万人を超えました。
2020/6/8追記:6月に入ってコロナ解雇はあっという間に2万人を超えました。
新型コロナ解雇は2万人超 2週間で倍増、厚労省が発表 | 2020/6/5 – 共同通信 https://t.co/pLC5YazAGo
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) June 7, 2020
特にホテル・タクシー・飲食業界が酷いみたいですね。
しかしこれは恐らく氷山の一角。
追い出し部屋に代表されるような、嫌がらせによって自主退職に追い込まれた隠れコロナ解雇は、
発表された数字の何倍、何十倍といることでしょう。
もはやリーマンショックを超えた大恐慌。
そんな中、
厚労省などによりますと、先月の全国の自殺者数は前の年の同じ月に比べ359人少ない1455人で、19.8%減ったことがわかりました。
少なくとも最近5年間では最も大きな減少幅だということです。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、家族ら同居する人が外出せず家にいることや、
職場や学校に行く機会が減り、悩むことが少なかったことなどが要因とみられています
引用元:TBS NEWS、5月13日「4月の自殺者数、前年比約20%減」より
コロナによるステイホーム効果で4月の自殺者が減った!と騒がれていますが、
自殺者が本格的に増えるのはこれからではないでしょうか?
2020年5月現在コロナは収束しつつあるみたいですが、
コロナ不況はむしろこれからと言う感じですね。
ネット上にはお客様と同じような、
コロナ解雇による悲鳴が蔓延しています。
SNSに溢れるコロナ解雇・休業手当不払い・内定取り消し体験談

コロナ不況に相まって、会社をクビになった!休業補償がもらえない!内定切りにあった!
などの悲痛な叫びが溢れています。
実際の生の声を集めてみました。
コロナ解雇で鬱悪化
やっとコンサータの患者登録できる…
けど激鬱化して今月薬全然服用してない。酒に逃げすぎてるから。コロナ解雇で鬱悪化
起き上がれない緊張感頭痛食欲低下(1日1食化)昼夜逆転生活不眠症倦怠感とにかくやる気出ない
問診めも— 殉 (@j_n_s_g_mb_j_t) 2020年5月16日
コロナ解雇でかなり精神が参っている方のようです。
頭痛・食欲低下・不眠症・・・と読んでいて心が痛みます。
お酒も大量に服用しているみたいで、アルコール依存症も心配です。
突然不当解雇 解雇予告手当ももらえず
その場で解雇通知書くださいと言って退社したけど、不当解雇では?と思って帰りの電車の中で調べて、解雇予告手当の事を知った。
それで、会社に電話したら「最初に1カ月後と言ったよね」と言われて、解雇予告手当は却下。
会社からお金を取ろうとしてるの、とすら言われて慄いて何も言えなかった😞— iroiroiro (@iroiroirox3) 2020年5月20日
読んでいて思わずうわぁ・・・と声が出てしまったレベルのブラック企業です。
解雇予告手当が却下されるくだりは何度読んでも意味不明です。
この会社、恐らくサービス残業による未払い賃金もたっぷりあるんだろうなぁと安易に想像が付きます。
減給からのコロナ解雇!飲食業は地獄
3日にオンライン申請した10万は未だに入らず、手元にあるのは請求書ばかり…そして明日は給料日だけど、自宅待機で残業代と交通費がごっそり3万分くらい削られた給料…家賃やら奨学金、その他諸々の引き落としでほぼ終わる…そして来月はコロナ解雇…やっぱ飲食業で生きるのは無理だ‼️死んでまう‼️
— 羽奏 (@kamityan747) 2020年5月24日
現在大変な苦境に立たされている飲食業従事者の声です。
国からの給付金10万円も現場は相当混乱しているみたいで、全然届く気配がありません。
それに追い打ちをかけて営業自粛・給与カット・解雇・・・今日本中の飲食店がこんな状態になっています。
コロナ解雇がトラウマ化
コロナ解雇にあってから、人間不信になっちゃって就職活動しても怖くて なかなか前に進めなくて・・・。不安で仕方ない
— はすのこ (@hasunokokayo) 2020年5月22日
ブラック企業によるパワハラ・イジメ・リストラは会社を辞めた後も心に傷を残します。
このトラウマが、その後の人生にも大きな悪影響を及ぼしてしまうのです。
ブラック企業と交渉する時は、決して自分でやらずに間に弁護士を立てることが重要です。
コナミスポーツによる休業手当不払い
これがコナミスポーツ本社の回答。緊急事態宣言による2ヶ月の休館の休業補償が一切払われず、アルバイトのインストラクターが困窮に追い込まれ、雇用調整助成金を使ってほしいとマネージャーに訴えた結果。#コナミスポーツは休業補償をしろ#さすがコナミ#休業補償は100パーセントを要求します pic.twitter.com/oj96xayIwp
— 坂倉昇平@総合サポートユニオン/NPO法人POSSE (@magazine_posse) 2020年5月12日
コロナ禍が始まった時真っ先にクラスターとして糾弾され、営業自粛を強要されていたスポーツジム。
その中でも最大手のコナミスポーツが、なんとインストラクターに対する休業補償をしていないとのこと。
大手なら安心!と言う訳でもないみたいです。
コナミスポーツは従業員の9割が非正規雇用とフリーランスで占められており、
賞与もなく貯金0でギリギリの生活をしている方も多いのにこの仕打ち。
雇用調整助成金と言う制度があるのですが、手続きが煩雑なのと企業負担が小さくないのを理由に、利用しない企業も多いのが現状です。
コロナの影響で内定取り消し
マジかぁ…
確かに苦しい状況だけど生きてるんだから大丈夫よね!!
沖縄の方言で言うとなんくるないさ〜よねw
てか、僕コロナの影響で内定取り消しなったって話したでしょ?
昨日なんだけど正式に内定取り消しになりました。って電話あったw
前に内定取り消されてるんだもん正式も何もないんだがw— たかゆき (@J_takayuki00) 2020年5月23日
2008年のリーマンショック時に大量発生した内定切りが今回も起きてしまいました。
氷河期世代と呼ばれる現在40前後の人達の中に未だに非正規で結婚もできず、
不安定な生活を強いられている人が多くいるように、
日本は新卒でつまづくと、その後のリカバリーが極めて難しい国です。
同じ過ちをまた繰り返してしまうと、出生率低下など国家の根幹が揺らぐことにもなりかねません。
やっぱり皆大変なんだなぁ・・・
僕も失業で妻との仲が険悪になって、ツラいです。
そう。コロナ解雇と併せて今問題になっているのが、
コロナ離婚なのです。
巣ごもりで募るイライラ・・・ストレスによるコロナ離婚が急増中?

災厄の時こそ人間の本性が出る、と言われますが、
収入減・解雇・自宅待機などで先行き不安なまま狭い家に閉じこもっていると、お互いイライラしてきてきますよね。
夫婦喧嘩、で済めば良いのですが、それがきっかけで離婚まで発展してしまうコロナ離婚が今話題になっています。
どうして私は子ども2人見ながら過ごさなきゃいけなくて在宅勤務の旦那は1人で部屋に篭ってご飯まで出てくるんだ。理不尽。納得出来ない。本当腹立つ。コロナ離婚なの理解できる。気遣うのもうやめたい。
— みなせ (@mi7se_d) 2020年5月26日
明日は分散登校日。
私は休ませるつもりと言ったら
旦那との意見が違い…そこから口論に
私はどちらかと言うと心配症。
旦那は、どうにかなるよ考え。普段は、それでどうにか折り合いが取れていたが今回は違う。
あー本当に嫌
コロナ離婚ってあり得る— あずみん (@RVnBw8g6GSCLFHy) 2020年5月26日
我が家もデリバリーが食べたいとキレられ、出かけられないのは私のせいにされました…日本中が外出自粛してる最中に。
人の事異常だと馬鹿にしたくせに私が言った一言にキレて離婚宣告されました 笑 ストレスが消えない…
流行りのコロナ離婚。— yuuu (@yuuu04178668) 2020年5月26日
#夫デスノート
書きたい!コロナショックで夫が休職になって、
私は夫在宅症候群にかかってしまいました辛いです
やる事が増えます
世話をしなければなりません珈琲も1人で入れません
携帯も1人で触りませんいっぱいいっぱいです><
— -姫@美容兼病み垢 (@commesicommeca_) 2020年4月14日
コロナ離婚しそう
まぁコロナが引き金になっただけ#コロナ#コロナ離婚— みぃこ (@mi_ko_no_ko_mi) 2020年5月21日
子供がいて、この時期にパチンコ行くとか意味わかんない。しかも謎の正当化。#コロナ離婚
— みぃこ (@mi_ko_no_ko_mi) May 21, 2020
家事育児に参加するといいながら、子供の相手30分したらもう不機嫌になって子供に八つ当たり。
本当に迷惑でしかない。だからお願いしない。器ちっさ過ぎ。#コロナ離婚
#旦那デスノート— みぃこ (@mi_ko_no_ko_mi) May 23, 2020
給料明細は基本どちらも見せ合っていなかったのに、私の分を見せろというから見せたら、不機嫌になって、意味のわからない理由で人間否定。だから見せないのに。自分でパンドラの箱あけて、勝手に不機嫌にならないでちょうだい。#コロナ離婚#夫デスノート
— みぃこ (@mi_ko_no_ko_mi) May 23, 2020
仕事で同僚がお弁当持ってきてたから
「奥さんの手作り?」ってきいたら
「いや、自分で作ってる。奥さん、子供たちの世話で大変だから、昼飯くらいは家族全員分の弁当作ってるんだわ」だって。奥さんと子供たちはお家で同僚が作ったお弁当でランチしてるんだって。いや、もう、ね、神降臨。— みぃこ (@mi_ko_no_ko_mi) May 25, 2020
コロナ離婚しそうな方々の怨嗟の声を集めてみました。
女性ばかりですね・・・
『亭主元気で留守が良い』と言う言葉がありますが、
コロナで自宅待機やリモートワークで夫が1日中家にいると、
イラついてしまう奥さんがたくさんいるみたいです。
さらに解雇で経済的な不安が高まると、『金の切れ目が縁の切れ目』となって離婚まで行ってしまう悲劇が今全国で起きています。
家もそうだ!
妻がピリピリしてていつ離婚届を突き付けられるか怖いです・・・
解雇の悩みとダブルパンチでうつになりそう・・・
本当におツラいですよね。こう言う時は専門家を頼りましょう。
労使トラブルも、離婚問題もどちらにも対応可能な弁護士が良いですよ!
弁護士に知り合いなんていない!と言う方にピッタリの弁護士が無料で探せる方法をご紹介します!
コロナ解雇も離婚もお任せ!日本法規情報でおススメ弁護士を無料検索!
新型コロナウイルスでリストラや離婚の危機!
でもいきなりこんなことになって誰に相談したら良いのかわかりませんよね?
そこでそんなあなたに無料であなたのニーズにピッタリあった弁護士を探す方法をご紹介します。
まずはこの動画をご覧下さい。
騙されている?とあるyoutuberの悲劇
この方は、勤め先(飲食業)でコロナ解雇を受けたのですが、それを妻に報告する様子を動画にした強者youtuberです。
小さな子どもを抱えて、一家の大ピンチに狼狽しながらも気丈にふるまう奥さんに心を打たれますよね。
しかしこの動画の中で聞き捨てならない部分が出てきます。
投稿主は会社からリストラか無茶苦茶な左遷を迫られます。
妻から会社都合退職なんだからお金が出るのでは?との質問に対して、『左遷との2択だから出る訳ない』と切り捨ててしまっています。
それ、おかしくないですか?
投稿主も指摘していますが、無茶苦茶な左遷は形式上自主退職に見せかけるための脅しではないでしょうか?
会社は自己都合退職なら解雇予告手当を支払う必要はありませんからね。
動画のコメント欄に、
雇用保険法では転勤に伴う退職について、
「事業所の通勤困難な地への移転」または
「自己の意思に反しての住所又は居所の移転を余儀なくされたこと」による退職について、
会社都合退職に該当するとしています。
と言うアドバイスがありました。
会社都合退職なら解雇予告手当が発生するし、失業保険の給付期間が大幅に伸びます。
投稿主は6月分までの給料は出るの?と言う奥さんの質問にも、明確に答えられていません。
しかし、そこはきっちり確認しておくべきだと思います。
退職金と有休のことも!
それにこんな仕打ちをする会社はサービス残業が常態化している可能性が大です。
弁護士に頼めば、辞める時に未払い賃金を請求することも可能です。
ひょっとしたら数百万もらえるかもしれませんよ?
家族を守るためにも、会社を辞める時は1円でもおおくもらって辞めましょう。
この動画は夫のピンチに頭を抱えつつも明るくほがらかな奥様が素晴らしいのですが、
この後就職活動が上手くいかなかったりするとギスギスしてしまうかもしれません。
労働トラブルの駆け込み寺と言えば労働組合やユニオンもありますが、
離婚問題の相談には乗ってもらえませんよね。
あなたの悩みにピッタリマッチ!日本法規情報のメリット
そこでコロナ禍を乗り切るには、労働から離婚問題まで一手に引き受けてくれる弁護士に相談しましょう!
日本法規情報のサイトはあなたのお悩みをメールフォームから送信するだけで、
全国3,000人の中からあなたにピッタリの専門家を紹介してくれます。
ネット上で完結するので、3密のリスクに怯えながら相談会や法テラスを訪ねる必要がありません。
土日に対応して欲しい、夜19時以降に相談したい、女性弁護士希望、等々細かい要望にもお応えします。
相談窓口のご案内は無料!
無理に契約を結ばせることもありませんのでご安心ください。
きっとあなたにピッタリの弁護士が見つかりますよ!
誰にも悩みを打ち明けられず悶々としてたんですけど、
早速相談してみます!ありがとうございました。
労働と離婚問題、一辺に解決できるのは弁護士だけ!
上手く行くことを祈っています。
参照:【弁護士】日本法規情報は怪しい?メリット・口コミを徹底調査!【コロナ解雇・離婚】
まとめ
コロナ禍により、失業者が急増。
その中には不当解雇された人も大勢います。
また経済的に行き詰ったり、自宅待機で四六時中顔を合わせていると、
夫婦間がギクシャクして離婚にまで発展する人達も急増しています。
労使トラブルだけなら労組やユニオンに駆け込むと言う手もありますが、
離婚問題まで抱えてしまった場合は弁護士に相談しましょう。
日本法規情報ならメールフォームから悩み事を送るだけで、
- 好きな場所や希望の時間で調節可
- 土日の相談もOK!
- 相談のみでも大丈夫
あなたにピッタリの弁護士を無料で探してくれます。
コロナ禍はあなたのせいではありません。
遠慮なく専門家に頼って下さいね。
今すぐ弁護士を無料で探したい方は、
下記リンクをクリックして日本法規情報公式サイトからご相談下さい。
ブラック企業からのイジメ・パワハラ・不当解雇にもう我慢できない!
あっせん・労働審判・退職代行を検討しているけど自分だけでは不安・・・
でも家の近くに法律事務所なんてないし、どうやって探したらわからない。
そんな方には、ネットから無料でピッタリの弁護士を探せる日本法規情報がおススメです!
ネットから依頼するだけで、あなたのお悩みにピッタリの法律家を全国から紹介してくれます。
利用料は無料。相談だけでもOK!無理に契約させることは絶対にありません。
今すぐ弁護士を無料で探したい方は、下記リンクをクリックして日本法規情報公式サイトからご相談下さい。